自転車のサビ落としにカンペハピオのサビ取り剤を使ってみました。

冬の間は全く乗らなかった自転車・・・、マンションの駐輪場に置いていたら、かなり錆びてしまいました。元々がとても安い自転車で塗装されていないので、錆びやすいのもありますが、見た目がかなり貧乏そうに見えるので、サビ取りに挑戦してみることにしました。

アマゾンで検索していたら、1000円未満で評価の高い商品を見つけたので、今回はこれを使用してみます。

スポンサーリンク

用意するもの

サビ取り剤

今回、使用してみたのはこれ!ジェル状のサビ取り専用剤です。ジェルなので下に垂れにくいです。


カンペハピオ 復活洗浄剤 サビ取り用 80g

スチールブラシ

サビ取り剤の説明には「布で拭くと取れる」と書いてありましたが、うちの自転車のサビは何かで擦らないと・・・と思ってこれも購入しました。100均でも同じようなものが売っていますので探してみてください。自転車以外に、ポストやゴミ箱などの小さなサビも取れて便利です。

SUNDRY ワイヤーブラシ3本組(S) SWB-3

いらない布、雑巾・ゴミ袋

最後にサビの部分をたくさん拭きますので、いらない布や雑巾を複数枚用意してください。使ったあとは廃棄になりますので使い捨ての布です。濡れたもの・乾いたものを用意します。無い場合はワイプオールという、あらゆる業務でも使われている紙雑巾が便利です。ゴミ袋は使ったあとの布を処理する用です。どこにも液剤が触れないようにすぐに処理してくださいね。
日本製紙クレシア ワイプオールX70 パルプ+ポリプロピレン 日本 (1パック・50枚入)

ビニール手袋

何か手にはめていないと、手がかなり臭くなります。強い液なので肌にもよく無さそう・・・。100均でも売っている普通のビニール手袋で大丈夫です。
使いきり手袋 ビニール 極うす手 掃除用 使い捨て Lサイズ 半透明 100枚

その他あるといいもの

パーマ液のようなものが苦手な方はマスクをしてください。サビが強力すぎる場合はサランラップもあるといいです。あと、洋服に付くことがありますので、作業中に高価な服は着ないでくださいね!

どのくらい汚かったかを比較するために、最初に部分写真を撮っておくといいかも!

 

ハンドルバーの錆びを落としてみました。

まずは、自分の視界にも入って一番目立つ場所「ハンドルバー」のサビ落としをしてみました。き・・・汚い・・・。

 

復活洗浄剤 サビ取り用 80g を塗布します。布やヘラなど使うと、もっと細かく塗れるかも。

 

塗るとすぐに錆びに反応して紫色になります。5分から20分ほど放置します。サビの強い場合はサランラップを上から貼って下さい。今回は5分間置いてみました。

 

布だけでは落とせそうにないので、スチールブラシで擦ります。

 

最後、いらない布で拭きとってみました。紫の部分はきちんと取らないと、あとで乗った時に手や衣服に付いてしまいます。水拭き、からぶきなどを繰り返してください。

 

するとここまできれいに!

 

さらに汚れの強い場所も、5分放置 →スチールブラシ →布拭きをしてみました。短時間で茶色いサビが取れました。

 

中途半端なので、2度目からは放置時間を長くすることにより綺麗になりました!サビの程度に合わせて、放置時間や回数を増やしてください。

 

見てください!きれいすぎ~!

 

同じくらいサビのついていたもう1台もついでに・・・。こちらも同様に5分ほど放置して拭いたあとです。完璧とまではいきませんが、見た目が古く見えなくなりました。

いかがでしたか?あとは、液剤は一切残らないように拭いてください。私は乗った時にジーンズについてしまい、シミになってしまいました。要注意!!!

メンテナンスをしっかりして、大切に乗りましょうね。
スポンサーリンク
おすすめの記事