初めてKindle用に電子写真集を作ってみたいと思い、色々と調べてみました。出版までの手順をまとめましたのでぜひ参考にしてください!

▲こちらのKindle写真集を出版しました!

スポンサーリンク

はじめに

制作にはKindleの変換ソフトが必要となりますので、windowsかmacの環境が必要となります。(スマホだけでは作成できません)

ここでは、文字ではなく画像ベースの作品(写真やイラスト)を出版する際の情報になります。

普段お買い物されている方はお持ちだとは思いますが、Amazonのアカウントも用意してください。

画像を用意する

まずは素材(画像)を用意します。Adobe Photoshopなどの加工画像ソフトを使用してください。

Kindleの理想的な縦横比は、1:1.6となります。横1000ピクセルの時、縦1600ピクセルです。ちなみに長辺は縦でも横でもかまいませんが、端末を縦のまま見る写真集か、横で見る写真集か決めてから画像を用意しましょう。

表紙と本編をすべて同じサイズで作ると分かりやすいです。

表紙画像の理想的なサイズ
・1280px 800px
・1920px 1200px
・2560px 1600px(高解像度端末推奨)
その他のサイズの画像を使いたい場合でも縦横比を統一させましょう。例えば使いたい画像が、2560×1440 ピクセルの場合、主な画像のサイズの縦横比に合わせた「1280 x 720 」ピクセル (2560/1440 =1.78)に設定し直す必要があります。すべて同じ縦横比にします。
このあと「本のページサイズ(画像の解像度)」を設定しますので、その時違う比率の画像が入ると余白が生じるためです。
その他の注意事項
・画像の最低寸法は1000×625ピクセル
・画像の最大寸法は10000×10000ピクセル
・画像ファイルのサイズは50MB以下
*元のファイルは無理に圧縮しないでください。Kindle本にした時に圧縮されます。
・表紙の最低解像度は72dpiです。
*紙で出版することも想定する場合、元は300~450dpiで作ることをおすすめします。
表紙ファイルはJPGTIFFになります。
スポンサーリンク

写真集の構成を考える

何ページ(画像何枚)にするか決めて制作に取りかかります。
構成は自由ですが、表紙+挨拶+本編+後付け のような形が一般的です。私は表紙1、挨拶1、本編50、後付け1の計53ページに設定しました。
全体の最大ファイルサイズは650MBが上限です。(KDPで変換できる最大値です)
画像を1枚づつ作っても、パワーポイントなどでデザインを構成してPDFにしても、どちらでも大丈夫です。画像の場合、あとで並べやすいようにファイル名を連番にしておきましょう。

Kindle comic creatorへ読み込ませる

Kindle本へ変換するには、Kindle comic creatorが必要になります。下記からwin版、mac版どちらかをダウンロードしてインストールしてください。

Kindle comic creatorをダウンロードする

 

アプリを開いたら「新しい本を作成」を選びます。

 

下記のように設定します。私の場合は縦置き、左から右へ、解像度は800×1280pxです。

タイトルや著者などのメタデータを入力し、カバー画像(表紙)を選択、保存先も決定します。入力が終わりましたら「ページの追加を開始」をクリックします。

「ページを追加」から画像もしくはPDFを追加します。左側に表示されたサムネイル画像をドラッグ&ドロップすることで画像の順番を変えたりすることが可能です。

「ビルド&プレビュー」を押すと、データの書き出しが始まります。

完了後、パネルビューのプレビューでの確認を忘れずに。

スマホ・タブレットで確認してみる

パソコンでのプレビューでも問題は無いと思うのですが、スマホやタブレット端末のKindleでもどのように見えるか確認することが出来ます。

 

amazonにログイン アカウント&リストコンテンツと端末の管理設定パーソナル・ドキュメント設定 を開きます。

Kindleアプリをインストールしている端末には、それぞれ@kindle.comというメールアドレスが設定されています。承認済みEメールアドレスから、先ほど作った.mobiファイルを添付して送付先端末のメールアドレスへ送ります。もし承認済みEメールアドレスが設定されていない場合は、「承認済みEメールアドレスを追加」から追加してください。

メールには「.mobiファイル」のみを添付して、件名・本文は入力せずにそのまま送信します。

今回は、Android端末に送りました。送った端末のKindleを開くと、書き出した書籍のファイルを確認することが出来ます。(iPadの場合、表示の右側に余白が入ったりしますが実際に販売後は問題なく真ん中に表示されました)

KDPへ登録 → 出版

販売するデータが完成しましたら、Kindle direct publishing(KDP)へ登録します。
ログインして「タイトルの新規作成」から「電子書籍または有料マンガ」を選択します。

Kindle本の詳細

「言語」は表紙に書かれている言語と同じにしてください。

他にも「内容紹介」や「カテゴリー」などを入力します。(オプション)となっている欄は入力しなくても大丈夫です。

Kindle本のコンテンツ

「この Kindle 本の DRM を有効にします」を「はい」にすると不正配布を防ぐことが出来ます。(出版後は変更できません)

「ページを読む方向」は、書籍作成の時に設定したものと同じにします。

電子書籍のデータ(.mobi)と、表紙画像をアップロードします。

「正常にアップロードしました。」「アップロードに成功しました。」などの表示が出るまでしばらく待ちましょう。出来ましたらKindle本のプレビューがパソコン上から行えます。

Kindle本の価格設定

KDPセレクトに登録すると、Kindle Unlimitedの読み放題プランでの配信が可能になります。kindle unlimitedは初めて読まれたページ数によって分配金を受け取ることができます。

出版地域は「すべての地域」で問題ないと思います。ご自身で日本のみで販売したい場合は変更してください。主なマーケットプレイスは日本語の場合「Amazon.co.jp」です。

 

ロイヤリティプラン(印税)は2種類ありますが、条件が異なります。

ロイヤリティ35%の条件
■ほかの電子書籍サイトでの販売や出版が出来る。
★最低希望小売価格は 99円
★最高希望小売価格は 20,000円
ファイルが3MB未満、3MB以上でロイヤリティの額が変わりますので、データ容量が大きすぎる場合は受け取りロイヤリティがかなり少なくなる可能性があります。
ロイヤリティ70%の条件
■「KDPセレクト」への登録必須(Kindle Unlimitedなど読み放題の対象となります)
■Kindleストア以外では電子書籍として販売してはならない。
■紙の本を先に出版していて電子書籍を出す場合、印刷版よりも20%以下の価格にする。
■著者または出版者が著作権を持つすべての国と地域で本が販売されること。
★最低希望小売価格は 250円
★最高希望小売価格は 1,250円
以上の条件を確認した上で、希望小売価格の欄に販売価格を入力すると自動計算してくれるので、ここで比較してみてください。一番右の「ロイヤリティ」は自分が受け取れる価格です。
価格設定をしたら、「Kindle本を出版」より出版申請してください。あとで変更が出来ない箇所もありますので間違いが無いようにチェックしましょう。24~72時間待つと販売されますが、混んでいなければ早いと思います。販売開始されるとメールでお知らせが来ます。

これで出版は完了です!おつかれさまでした。

出版後に変更・差し替えする方法

本を大幅に変更する場合は、新しい本として出版する必要があります。文法や誤字脱字の修正など小さな変更の場合は、同じ版とみなされます。
本のタイトルや著者名などは変更できませんが、出版地域、価格、内容紹介、キーワードなどは変更可能です。
すべての更新は、本を登録したKDPの一覧から行います。ボタンの一番右にある「・・・」のところから「電子書籍の〇〇の編集」を選んで更新してください。
変更できる項目について、詳しくは下記ヘルプをご覧ください。

最後に

Kindle出版の良いところは、出版に費用がかからないことです。最近では紙よりも電子書籍を好む方が増えていますので、これからますます盛り上がるのではないかと思っています。皆さんも素敵な作品を販売してみてください!

今回ご紹介した私の写真集もぜひ見てくださいね♪Kindle Unlimitedで読むことが出来ます。

保護猫写真集「ほごこねこ」

スポンサーリンク
おすすめの記事