ポケモンGO・巨大なタマゴが近くのジムに出現中!卵とは?色の違いは何?

ポケモンGOを起動すると、画面の上に

巨大なタマゴが近くのジムに出現中・・・!

近くでレイドバトルが始まる予感がする!

と現れているのを見たことがありますか?私は最初何のことかわからず、完全にスルーしていました。(分からないことは基本スルー^^;の駄目な性格)

今は、これが何なのか分かるようになりましたので、元超初心者として説明いたします!!

このメッセージは、皆さんのいる場所の近くにレイドバトルの卵が出現したことを表しています。卵からは何が産まれるのか、この時点ではまだわかりません。

詳細を知りたい時は、地図上のタマゴが上に乗っかっているジムをタップするか、右下の「近くにいるポケモン」の部分をタップします。

右側の「レイド」の部分を見ると、いま近所で産まれそうなタマゴ一覧が表示されます。上から、

  • 卵の色
  • 産まれる時間
  • モンスターの強さ

の順番に表示されています。タップすると地図上で場所を確認することができます。レイドバトルをしてみたい場合は、その時間に合わせて、その場所に移動しましょう。

直接ジムを地図上で見ると、卵の色出現までの残り時間も表示されています。

 

地図上のジムをクリックしてみました。卵が出現する予定のジムの左下には、上に乗っかっていた黄色い卵が表示されていますね!

 

そこをタップすると、戦うスタジアムみたいな場所に、出現までの残り時間モンスターの強さを表すモンスターマークが表示されます。その場所に移動したら、この画面にして待ちましょう!!

どんなモンスターが出るかはお楽しみです!

 

タマゴは全部で3種類!違いは以下のとおりです。


ピンクの卵(ノーマル)レベル1~2までのモンスターが登場

黄色の卵(レア)レベル3~4までの少し強いモンスターが登場

黒青の卵(レジェンド・伝説)レベル5の強いモンスターが登場。期間限定のみのスペシャルモンスターが多いです。

タマゴがかえる60分前にお知らせしてくれます。

産まれてからバトルが終了するまでは45分間 です。

 

ちなみに、タマゴが産まれて進行中の場合は、そのモンスターの姿が表示されます。モンスターをまだ1度も捕まえたことが無い場合は、黒いシルエットで表示されます。

上の画像ですと、一番左はまだ捕まえていないポケモン、真ん中は、これから産まれる予定のタマゴ、一番右は、すでに持っているポケモンです。

 

タマゴが産まれたあとは、ジムの表示はモンスターマークに変わります。

 

そこをタップすると、現在登場しているモンスターと、残り時間が表示されます。ジムの場所に行くと「ジムが遠すぎます」の表示は消えますので、「このモンスターと戦いたい!」と思ったら、その場所まで移動しましょう。

 

ちなみに、レイドバトルを行い、モンスターを倒すと、たくさんのアイテムと経験値、そしてそのモンスターをゲット出来る「ゲットチャレンジ」が出来ます!ここで捕まえたモンスターは、道端にいる同じモンスターよりも強い子です。

とま子
レイドバトルをして、自分の手持ちのモンスターの戦う姿を見るのがとても楽しみです。あとは、知らない人と協力して戦うのも楽しいです。ぜひ皆さんトライしてみてください。

まさお
いかがでしたか?「タマゴとは何だろう?」の疑問がとけましたか?レイドバトルで、皆さんにお会いできるのを夢みています♪

 

ところで・・・・・・、amazonビデオでアニメの「ポケットモンスターXY」が視聴できます。79話では、旅の途中で拾った「たまご」の話もあります。amazonプライム会員だと、全話見放題!!!

とま子
なんて、お得なんでしょう!配送料が無料になった上に、ビデオ見放題だなんて。私は人気の海外ドラマも観てますよ~。

まさお
モバイルバッテリーは、ポケ活には必須アイテム!10000mAH以上のものを用意したいね。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事